







【新着商品】ITANSE ミニトマト苗 実割れしにくい すずなりトマト 野菜苗 9cmポット自根苗 2個セット 実がとれ酸味と甘さのバランスが良い美味しいミニトマト品種 房長70~80cmにもなり ダブル・トリプル花房も多く発生する 糖度7度は安定
¥3,780 税込
この商品は送料無料です。
【発送の注意事項】当店は、注文自動発送システムのため、購入から2-3日でお届けしております。本州以外や離島に関しては、商品によっては配送不可になる場合があります。
【商品名】
ITANSE ミニトマト苗 実割れしにくい すずなりトマト 野菜苗 9cmポット自根苗 2個セット 実がとれ酸味と甘さのバランスが良い美味しいミニトマト品種 房長70~80cmにもなり ダブル・トリプル花房も多く発生する 糖度7度は安定
【商品説明】
露地で楽々作れ、房長70cmにもなり、ダブル・トリプル花房になりやすく超たくさん実がとれる!! 実は割れにくく安心して収穫できる超多収型ミニトマト!! 房長70~80cmにもなり、ダブル・トリプル花房も多く発生する、超多収穫型の美味しいミニトマト!! しっかり作ると1株から500個以上収穫できる!? 糖度7度は安定。10度程度まで上がる。皮は固くないが実が割れにくく、安心して収穫できます。
【すばらしい特徴!!】 ・露地の畑やプランターなど場所を選ばず、非常に栽培しやすい超多収型ミニトマトです!! ・着果性が非常に良く高収量性。樹が強く、耐病性もあり初心者でも失敗が少なく簡単に栽培できます。 ・草勢が強いので、プランターでも簡単に栽培できます。 ・その花房の長さは、まるでトマトのシャワーの様で、1果房50~80果も収穫出来ます。 ・糖度も安定して8度以上と良食味です。 ・1粒果重は15~20g程度。皮は硬く無いが実は裂果に強く、安心して収穫できます。 (収穫量は畑植えの方が上がります)
【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たり良く水はけの良い土を好みます。充分に日光の当たる場所で栽培しましょう。 ■植え付け 充分に気温が上がる4月中旬以降(本州目安)が植え付けの適期です。 排水が悪いと生育障害が出やすいので水はけに気を付けます。 盛り土する事で排水性が高まります。 鉢土の1/5が地面から出るくらいに浅く植えるのがコツ。 トマトはナス科ナス属です。畑に植える場合はナス科の連作は避けましょう。
植物/動物商品のタイプ 野菜
ブランド ITANSE
色 赤色
予想開花時期 夏
商品の重量 20 グラム
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,780 税込
送料無料