

【2022最新】アグロカネショウ 除草剤 水稲用除草剤 モゲトン粒剤 3㎏
¥3,690 税込
この商品は送料無料です。
【発送の注意事項】当店は、注文自動発送システムのため、購入から2-3日でお届けしております。本州以外や離島に関しては、商品によっては配送不可になる場合があります。
【商品名】
アグロカネショウ 除草剤 水稲用除草剤 モゲトン粒剤 3㎏
【商品説明】
性状:茶褐色細粒
農林水産省:第9109号
有効年限:5年
毒性区分:普通物
成分:CAN・鉱物質等
田面水の温度低下の原因となる藻類などを防ぐことで水稲の初期生育を助ける
【用途】
ウキクサ、アオミドロ、表層はく離、ヒルムシロ、ウリカワの専用除草剤
【特徴】
・フロアブル剤やジャンボ剤などが拡散しやすくなり、効果が安定
【注意事項】
※土壌条件による影響は少ないが、極端な砂質土(極端な漏水田)では使用しないでください。
※水稲及びれんこんに使用する場合、湛水状態で散布し、散布後は少なくとも3~4日間はそのまま湛水状態を保ち、散布後7日間は落水、かけ流しはしないでください。
※れんこんに使用する場合、浮き葉に薬害が生じることがあるので、立葉発生前の使用はさけてください。
※なお、立葉発生後に処理した場合であっても一時葉の退色がみられることもあるが、その後の生育収量には殆ど影響は認められません。
※くわいに使用する場合、薬剤が葉に付着すると薬斑がみられることもあるが、その後の生育収量には殆ど影響は認められません。
※水稲が水没するような深水で使用すると薬害を生じることがあるので通常の湛水状態を保ち、必ず稲の葉先が水面上に出ている状態で使用してください。
※ウキクサ類、藻類には発生始~発生盛期に使用する。
※ウキクサ類のうちイチョウウキゴケ(イチョウモ)には効果が劣ります。
※ウリカワには増殖初期(2~4葉期)までに使用し、ウリカワの水没する程度の湛水とする。
※処理時期の遅れた場合には、所定量の範囲内で多めに使用しえください。
※ヒルムシロには発生始~増殖始に使用してください。
※本剤を水口施用する場合、予め圃場の水位をできるかぎり低下させておく。
※本剤を二枚重ねのネット(イネ籾ネット程度のメッシュ)に所定量を充填し、薬剤が十分溶け出すよう水の吐出部近くに設置した後水口を開栓し、5~7cm程度湛水を行い閉栓する。
※なお、水口が複数ある場合は等分してネットを設置します。
※無人ヘリコプター散布をする場合は、散布は使用機種の基準に従って実施してください。
※事前に薬剤の物理性に合わせて散布装置のメタリング開度を調整します。
※粒剤散布装置を使用する場合は当該水田周辺部への飛散防止のための散布装置のインペラ(スピンナ)の回転数を低速に調整します。
※散布薬剤の飛散によって他の作物に影響を与えないよう散布区域の選定に注意し、ほ場の端から5m以上離れた位置からほ場内に散布します。
※水源池、飲料用水等に薬剤が飛散、流入しないように十分注意します。
※蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
※本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,690 税込
送料無料